メインコンテンツまでスキップ

「VRM」って何?どんなことができる?

「VRM」とは

  • 「人型」の「キャラクター・アバター」を取り扱うことができます。

  • クロスプラットフォームglTF ベース のフォーマットです。

    • ゲームエンジンや Web で取り扱うことが可能です。➡️ plugins
    • Unity のインポーター・エクスポーターを提供しています ➡️ UniVRM

VRM で何ができるの?

VRM 対応アプリケーション間で同じアバター(3D モデル)データを共有する ことができます。 対応アプリケーションが揃うと、こんな未来になるはず…

  • VRM 対応のキャラメイクツールで自分のアバターをつくる
  • 自分のアバターで生放送をしていたら、友達も生放送をはじめたので友達の放送に凸しに行った
  • 放送後そのまま VR ゲームを起動、自分のアバターで VR 世界を探索
  • ゲームに飽きたので VR 世界のチャットへ移動。同じアバターで友達と遊ぶ
  • 翌日は VR 勉強会に VR 参加。もちろんアバターはいつもの姿で

「自分の」アバター(3D モデルデータ)を「VRM」で取り扱うことで、いろいろな VRM 対応アプリケーションやゲームで相互に行き来できるようになります。

生放送、動画作成、ゲーム、チャット…。いまは複数の VR 世界が分断されています。この分断された VR 世界をつなぐための第一歩、それが VRM なのです。

VRM applications
VRM applications

➡️ VRM ファイルが使えるアプリケーション

VRM ファイルを投稿する・探す